2008年7月31日木曜日

大森「萬作」(地下)


一昨日、昨日と呑みが続いたので、今日はおとなしく帰ろうと思ってた。

しかーし、帰りのバス亭で会社の先輩Iさん、Kさんにばったり遭遇。
これから一杯やりにいくとのこと。
Iさんとは過去1度大人数で呑んだことがあるのだが、当時私は禁酒していた。
そして実は、この先輩とは前々から一緒に酒を呑みたいなと密かに思っていた。

ということで、急遽お仲間に入れていただき、まずは大森駅前の餃子居酒屋で乾杯。
生ビールを4杯呑む。

とりあえずここは20時過ぎに終了。







そのあとKさんは先に帰宅なされた。
残った我々二人の目に飛び込んできたのは餃子屋の隣にある「ちかまん」という看板。

階段を下って地下に行くとそこは想像以上に広い、昔ながらの居酒屋だった。
店内は奥の席まで多くの客でにぎわいを見せていた。
その勢いと熱気に圧倒。
こんな素晴らしい世界が駅前にあったとは驚きだ。












芋焼酎のロックで乾杯。

男2人で熱いトークを展開した、と思うんだけど、後半記憶がない。
Iさんと「なにがロックなのか」というテーマで盛り上がったね。
ここでいうロックとは音楽じゃなくて生き様という意味だ。















いわしの刺身が美味かった。
あと写真撮り忘れたけど、くじらの刺身も美味かったな。

















なんだが沖縄にいるような感じだった。
お客も店員さんもとても元気で勢いがあったからかも。


でも後半記憶ないんだよな。

今度は一次会から行きたい店だ。

Iさんごちそうさまでした。また行きましょう!

まだまだ知らない世界があるんだなと痛感した7月最後の夜だった。

2008年7月30日水曜日

またJAKOへ。


バンド練習後、Hさんは先に帰宅。残った3人が向かった先はもちろん、昨日衝撃的に出会った「やきとりJAKO」。
店内は大勢の客でにぎわっており3人でカウンターへ。

いい練習を終えたあとに呑むビールは最高だ。














トロレバーはいうまでもなく最高に美味い!二日連続で食べても美味いんだから間違いない。





































つくねがこれまたうめーのなんのって。





































店は昨日同様スナックのママみたいなおばちゃん2人がテキパキとしきっていた。あとバイトらしき女性の方もいた。
なんにせよこの店にはほどよい緊張感があってよいのだ。狭いのも原因だろうと思う。

23時前に店を出た。

大井町、あなどれない街である。
以上!

2008年7月29日火曜日

送別会で似顔絵描く。


というわけで19時から大井町のカレーバー「BeBee」にて会社の同期Iさんと後輩Sさんの送別会。


















22時前くらいから、感謝の気持ちをこめてオレはその場でお二人の似顔絵を描いたのだった。
←同期Iさん。入社当時は同じチームだったのだ。やめてしまうとは寂しい限りだ。















←後輩Sさん。仕事ではそこまでかかわりはないとはいえ、1つ下の代であり、辞めてしまうのは感慨深いものだ。

















そして似顔絵を切り抜いて、用意してきたミニ色紙にのりで貼って、周りにみんなのコメントを書いて、


















オリジナル色紙としてお二人に贈呈したのでした!
Iさん、Sさんお疲れ様でした!!




以上!

大井町「やきとりJAKO」


この日は19時より大井町で会社の同期と後輩の送別会だった。
色々あって18時半に大井町についてしまった私と同期のI君。
会場はとあるカレー屋さんらしい。会が始まるまで30分もある。
そして目の前には「やきとりJAKO」という看板。
「とりあえず1杯だけ呑もうか」という事になり、男2人で恐る恐る店に入った。
するとそこは・・・












楽園でした。


















店員はおばちゃん2人だけ。やたら厚化粧。
10人も座れば一杯のカウンターと4人テーブルが2つだけの狭い店。
何を頼もうか躊躇している我々二人に、おば様が、
「ここはレバーが美味しいのよ」とのコメント。「じゃあ2本ください」とオーダー。
←名物トロレバー。こんな美味いレバーがあったとは!
早くもJAKOワールドへ引き込まれる2人。













生ビールを1杯と焼き鳥3本を食べ終わるころには18時50分に。
「すいません会計お願いします!」

















「ええーもう帰るの!?」とおばちゃん。
「すいません、このあと別の会があるんで」
といいつつもオレの頭の中には
「明日のバンド練習の後の店は決まったな」という固い決意がみなぎっていたのだった。


以上!

2008年7月28日月曜日

「グッド・シェパード」鑑賞。



2007年アメリカ映画
ロバート・デニーロ監督

今年になって観たアメリカ映画の中では最も面白かったかも。

第2次大戦から冷戦、キューバ危機の中でCIAとして働く一人の男の苦悩を描いた大作。
監督はデニーロ。

物語の展開には細かいつっこみどころはけっこうある。
息子の人間描写がイマイチだったり、妻役のアンジェリーナ・ジョリーがどうみても浮いてたり。
でもそんなことどうでもよくなるくらい、すごいんですよ、主役のマット・デイモンの演技が。劇中に「雄弁な沈黙」という言葉がでてくるが、彼の演技は「雄弁な沈黙」そのものだ。
いまのハリウッド俳優で「内に秘めた苦悩」を演じさせたら彼の右に出るものはいないのではと思う。

ジョン・タトゥーロを初めてとして脇を固める男達も敵味方関係なく渋くて重厚で良い味だしてる。
そもそもCIAを中心に描いたこの作品には「信頼できる味方」など誰も登場しないのだからすごい。
作中の男達はみな己自身の精神をすり減らすかのようなスパイ活動に疲れ、あきらめにも似た退廃的なムードを背中で演じている。見事だ。
映像も実に重厚で美しく、それでいて暗すぎず観やすい。
やたらと過去になったり現在に戻ったりする編集は受け付けない人がいるかもしれないが、観ていてそんな気にはならなかった。

久々に胸にドーンと来る、見応え十分の映画を観た気がした。

というわけでマット・デイモンの実力がいかんなく発揮された傑作だ。
オススメである。
でも観終わったときの疲労感もすごいので要注意。
ちなみに私は夜寝る前に観て、そのまま悪夢にうなされました。

以上!
(生涯635本目の作品)

2008年7月27日日曜日

中華料理。


法事のあとは親戚10人で新宿京王プラザホテルへ移動して昼食。
中華料理を食べたのだが、これが非常に美味しかった。
どれも薄味で脂っぽくなく、とってもバランスがとれていて食べやすかった。






















































チャーハンも美味しかった。
よくみると高菜も入っているのだが、どの具材も主張しすぎることなく絶妙のバランスで、混ざり合っており、薄味で食べやすい見事なチャーハンであった。

以上!

法事。


親戚の法事で中野の寺へ。


















4ヶ月ぶりに車を運転した。

2008年7月26日土曜日

2次会打ち上げ。


19時より新宿御苑前にあるお店「勘之丞」にて7月12日に行われた同期Y君結婚式2次会の打ち上げ。
幹事4人とY君夫妻の6名が集まり、美味しい岩手県産牛肉をみんなで堪能した。
暗くて写りが悪いですが、写真は肩ロース。うまかったっす。















暗くて写りが悪くてすいません。
Y夫妻、幹事I君、Hさん、Oさん、そして私の6人。

牛肉を食べ終えたところで、サプライズ演出として、お店からY夫妻へ名前入りのウェディングケーキが出されて、打ち上げはめでたく終了。

幹事として4月20日から打ち合わせを開始し、買出し、クイズの作成、ウェルカムボードの作成、サプライズ演出などなど、時間をかけて準備したY君結婚式2次会もついに本日の打ち上げをもって全てが終了した。

無事2次会を終えて今夜の打ち上げを迎えることができたのも多くの方々のおかげである。

Y君、Tさん改めましておめでとうございます!
そして幹事のみなさんも本当にお疲れ様でした!
今後ともよろしくお願いいたします!


このあとY君、I君の男3人で目白「海賊」へ移動し、剣道部の呑み会に合流。
大盛り上がりであったが、明日が法事のため23時半にお先に失礼した。
寝過ごさずに無事帰宅。爆睡。

2008年7月25日金曜日

大井町の夜。


練習後は先週に続いてまたもや「串茶屋」へ。
早くも我々のホームになりつつある。
でもこの店やたらすいているんだよな。
安くて、美味いのにちょっと疑問。









































































23時半ころ解散。
今日はちゃんと電車にのって乗り過ごさずに無事家に着いた。

バンド練習。


19時半より大井町のスタジオにてバンド練習。

メンバー各人に色々と課題が見つかった有意義な練習だった。

次回の練習は30日。


8月10日の発表会まであと3回!

2008年7月24日木曜日

「再会の街で」鑑賞。


マイク・バインダー監督
2007年アメリカ映画

テロの被害者として心に大きな闇をかかえたアダム・サンドラーと、
成功を手にして裕福に暮らすドン・チードルの演技が実に対照的で見事。
二人とも素晴らしい演技だ。

アダム・サンドラーって髪が長いとめちゃくちゃかっこいいんだな。

9・11テロで家族を失い、心を閉ざしてしまった男と、彼と久々に再会した学生時代のルームメイト。
過去の友情によって助け合い、心を開いていくかと思いきや、そんなに簡単な話ではない。
物語展開は決してきれいごとでは進まないのだ。深い。
その分テンポも良くない。
主演二人は素晴らしいのだが彼らの周囲の人間描写はどうもイマイチ。
味方でも敵でもないようなあいまいな立場の人物が多い。
全体的に不完全燃焼な感じなのだが、これはあえてそうしているんだと思う。
それだけ問題は複雑なのだという事だ。
言い換えればそれだけ、あの事件が一人の人間の心に与える衝撃は大きく、そして現在もそれから完全に立ち直るのは困難なのだということではないか。

恐らく2度3度観ても心に静かにそして重く響く作品だと思う。
これも現代ならではの作品だ。

(生涯634本目の作品)

「FUJIROCKERS」鑑賞。


フジロックには1度も行った事もないし、
洋楽は詳しくないオレでも、
このDVDを観ると来年あたりフジロックに行きたくなってきた。

写真はブランキージェットシティの正真正銘ラストライブとなった2000年のグリーンステージ。
中村達也の気迫がハンパない。

でもこのDVDを観ると、やっぱ邦楽よりも洋楽アーティストのリズム感の方が断然凄いという事は否定できないと思った。
ビースティーボーイズのライブ映像をちゃんと観たのは初めてだけど、やっぱすごいね。
フロッキング・モーリーもやたらとかっこいい。
カットマンブーチェかとおもったらG.LOVEだった。いかにカットマンが影響受けてるかが分かった。
レッチリのグルーブも凄すぎる。

邦楽だとやっぱ98年のミッシェルがすごい。
あとは渋さ知らズがやばかった。

というわけで洋楽に疎いオレにとっては色々と勉強になったDVDであった。
来年の夏はフジロックに行きたいもんだ。

2008年7月23日水曜日

「実録!?ドキュメント その時…上島が動いた」鑑賞。


「ノーマニフェスト・フォア・ウエシマ」があまりに面白かったからこっちも観てみた。
イマイチだったね。
逆にこっちを先に見たらこっちの方が面白いとおもってたのかも。
でも「マニフェスト」に比べて、後輩芸人の活躍がどうもイマイチなんだよね。
しかしどっちの作品でも有吉だけは最後まで重要な役でやたらと面白いんだよな。

あと当然なんだげど、やっぱこういうDVDは「映画」では決してないな。
「ノーマニフェスト・フォア・ウエシマ」を「映画」扱いにしたけど訂正させていただきます。
「お笑い」に分類しときます。
個人的にお笑い芸人はそこまで好きではないので、今後増えることはまずと思いますが・・。
以上!

2008年7月22日火曜日

川崎タワレコへ。

明日7月23日はオレの好きなアーティストが申し合わせたようにやたらとCDをリリースしまくる記念日的な日であった。

リリース前の22日には店頭には並んでいる。

つまり今日だ。

というわけで本日はほしいCDを全て1度でパーフェクトに購入すべく会社帰りに川崎タワレコまで行ってきた。
買ってきたばっかで、どのCDもまだ全く聴いてないので感想は後日!

←まずはいうまでもなくユアソンの新作「THE ACTION」だ。

皆さん、夏っぽくて、踊れて、ポップで、明るくて、それでいてロックで、パンクで、初期衝動も兼ね備えた、そんなありえないサウンドを求めている方は、是非この「THE ACTION」を聴いてみてほしい。
とか言ってる私もまだCD自体は聴いていないのだが、今年3回観たライブでこの新作の凄さはある程度把握しているつもりだ。












←続いて、最近疲れた心にガッツリと熱い魂をぶち込んでくれるイースタンユースのベスト盤。
夏にはぴったりなバンドでしょう。

















←マンスリーライブの興奮も記憶に新しいモーサムトーンベンダーからニューシングルがリリース。
たしか4月のライブ会場限定CDだったとおもう。
結局市販されてるじゃねーか・・。あの時購入したファンはどう思っているのか・・・。

ライブで聴いた記憶ではめちゃくちゃポップな曲だったとおもう。
買わない訳には行かんのだよ。













←大好きなアロウズがミニアルバムをリリース。
気合の入ったジャケットですね。
はい、曲自体は全く聴いたことないのでコメントはこの程度でカンベンを。
















←最後はフジロックフェスティヴァル11周年記念として作成されたDVD、その名も「フジロッカーズ」。
トータルタイムなんと296分で5000円という値段は実にリーズナブルだ。

お目当てはやっぱミッシェルとかブランキーかな。
毎日少しづつ楽しもうと思う。


以上!

2008年7月21日月曜日

YOUR SONG IS GOOD LIVE at LIQUIDROOM


昨日の野音で勢いで購入したユアソンライブチケット。
素晴らしいライブだった。
すっかりユアソンのファンになってしまった。

彼らのニューアルバム「THE ACTION」は明後日23日にリリースされる。
今夜はリリース前の超フライングワンマンライブだ。

彼らのワンマンライブに行くのは初めてだった。
知ってる曲、知らない曲色々あったけどそんなこと気にならないくらい踊りっぱなしで楽しい2時間だった。
ここまで雰囲気の明るいバンドは実に稀有な存在だと思う。

昨日の野音でもやってた「THE CATCHER IN THE MUSIC」も良かったね。
「ブガルー超特急」はやっぱラスト近くのクライマックスとなっていた。この曲はスカなんだけどロックでもあると思う。
ニューアルバム「THE ACTION」はサイトウジュン氏いわく「中学生が感じるような初期衝動を詰め込んだ作品」とのことで、パンク的な要素が高い様子。ライブを観てればその辺の性急さはいやでも伝わってきた。

アンコールでは大好きな「あいつによろしく」をなんとサイトウ氏が観客席に移動して熱唱。
そしてラストは昨日の野音でも大ウけだった「1234カリプソ」。すさまじいモッシュの嵐となった。
その後2度目のアンコールもありライブは終了。

楽しくて、スカで踊りやすくて、パンク的な勢いと圧倒的なグルーブもある。
こんなバンド他にいない!
みなさん、いまのユアソンは絶対チェックしといたほうがいいです!
アルバム「THE ACTION」は23日発売だ!



←そして終演後、オレは11月2日のワンマンチケットを購入したのだった。


というわけで7月20,21日と実にステキな夏の休日を過ごすことができた。
やっぱ音楽は素晴らしい!!
以上。

2008年7月20日日曜日

US AND THEM at 日比谷野外大音楽堂


野音にてホットスタッフ30周年記念イベント。
真夏の野音は暑かった。
セミの鳴き声を聴きながら酎ハイを何本も飲んで泥酔しながら「今年も夏が来たな」と実感した。
とにかく気持ちよかった。
15時半から5時間、野外で好きなアーティストばかり4組も観るなんて、これはもうちょっとしたフェスといっても良かった。

①吾妻光良&THE SWINGING BOPPERS
まず最初がバッパーズ。野音で観るバッパーズもまた最高だった。
「最後まで楽しもう」「やっぱり肉を食おう」「栃東の取り組みみたか」「おれたち相性いいぜ」などなど定番の曲が続いた。初めて観ているであろう観客にもその歌詞のおもしろさは大うけ。
暑さのせいでMCにはいつものサエはあまりなく、基本的にMC短めで勢いのある曲がガンガン続いた感じだった。
後半の「150~300」も良かった。「ほんじゃね」でライブは終了。
あの暑さで、あの年でよくやったと思う。

②YOUR SONG IS GOOD
このあとがユアソンだった。酎ハイを買いに行って、売店の列に並んでいる間にメンバーが登場。
登場してからサイトウジュン氏の最初のMCがウケた。
「皆さん暑いのでムリだけはしないでください。ムリはオレ達がします!!」
このあと迫力のライブがスタート。
あわてて席に戻る。
最近のユアソンはホントにすごいと思う。
性急さがパンクロックそのものだ。
「ブガルー超特急」のテンポの速さがCDの3倍くらいに感じた。観客はみな笑顔でスカダンス!
野音は踊り狂っている客の様子が全部観えるのがまたいいのだ。
新曲「1234カリプソ」も良かった。
サイトウ氏のMCも熱くて最高だ。
明るくて、楽しくて、それでいてグルーブは凄まじく、ロックでもある。
こんなバンド他にいないと思う。


明日21日はリキッドルームでワンマンらしく、チケットはまだ売り切れていないとのことで、
本日会場でチケットを売っているという告知があり。
←泥酔していたのもあり、どうせ明日ヒマなんで行くかと決意し、ユアソンのライブ終了後チケットを購入。



③勝手にしやがれ
このあたりで酒の量も手伝って、かなりいい感じになっていた。
勝手にしやがれを観るのは2年ぶりだ。
ゴダールの映画のサントラがかかりメンバーが登場。
武藤昭平が予想以上にかっこええ。
「ロミオ」でライブはスタート。
彼らの演奏はいまいちタイクツなんであんま好きじゃないんだけど、今日は逆にその普通さが他のバンドとうまく差別化されててカッコよかった。
嬉しかったのは大好きな「Filament」をラスト近くでやってくれたこと。
この曲は好きなんだよ。泥酔しながら踊りまくった。

④東京スカパラダイスオーケストラ
この辺になると酎ハイの呑みすぎであまり記憶がない。
最初は「TONGUES OF FIRE 」だったと思う。この曲はライブの定番だ。
あとは「(We Know It's) All Or Nothing」とかやっていた気が。
あとは谷中氏の「戦うように楽しんでくれ」というお決まりのMCも覚えている。
あとは冷牟田氏が脱退して初めてのライブとのことで「新しいスカパラをよろしく」みたいなことを言っていたな。踊りまくってたらあっという間に終わった。

アンコールは本日出演した全てのバンドが登場。
でも何歌ってたかは全く記憶がない。

とにかく楽しすぎた。
夏の野外でスカのリズムに踊りまくりながら5時間近く酒をのむというこの行為はまさにロックフェスと同じ楽しさだった。

あとは出たメンバーの音楽性が非常に似ていたのもいいと思う。
ジャズやスカ系で統一されていたのが良かった。

というわけで今年の夏の最初のクライマックスを野音で迎えた最高の夜だった。
以上!

2008年7月19日土曜日

大井町の夜。


練習後、スタジオから駅までの道にある「串茶屋」へ。
初めての店でメンバー全員恐る恐る入ったものの、
中は実にいごこちのよいお店。

串揚げを初めとしてなんでもあるし、安くて美味い!
いい店見つけちゃいました。
今後足しげく通うことになりそうだ。
































ポテトサラダ。ドラムのTさん大絶賛。































































































結局0時近くまでいた。
店を出てからどうやって駅まで歩いたのかあんまり覚えてない。

とりあえず、目が覚めると池上線。
旗の台まで乗り過ごした。雪谷大塚から徒歩で帰宅。
夏の蒸し暑い夜道を歩きながら聴くエゴラッピンがあまりに良くて思わず写真を撮った。