
ビートモーターズのライブ後、
井の頭線に乗って下北へ移動。
ビンビールズのライブである。
ライブをハシゴ。
音楽にどっぷりなハッピーな週末だ。
ビンビールズの出番が遅かったのでかなり余裕で開演時間に間に合った。
毎度おなじみのライブイベント、「オルガズム」である。
この日でなんと391回目だという。
すげー。
ビンビールズはトリということでなんだかんだで出番は21時半前くらいだったかな。
いつもよりベースがバキバキだった気がする。
1曲目はいきなり「黄色い太陽」!!!
前回の毛ガニさんのギタートラブルのリベンジをこの出だしでガッツリと果たした。
いつになくメンバー全員が楽しそうに演奏している。いいっすねえ。
2曲目はポップに「すきま」。
ここでまんぷくさんのMC。
今日は7バンド中ビンビールズ以外の6バンドがオルガズム初出演なのだとのこと。
しかも若いバンドばっかで、そしてみな演奏レベルやセンスが高くて刺激を受けたとおっしゃっていた。
たしかにビンビールズの前にやってたグルーミーキャッツってバンドは演奏がすごくまとまってて
見かけはめちゃめちゃ若いんだけどすごくいいバンドだったよな。
というわけでそんな若手バンドへベテランバンドのグルーヴと風格を見せつけてやるといわんばかりに
ここにきて次は「バカボンド」!!!
これまたビンビールズでしか出せないグルーヴと確かな盛り上がりで会場をヒートアップさせた。
その後はドラムのスリーカウントで「スリーコード」!!!
今日の曲運びは実によい。
ラストは不安な時代にポップなミュージックをということで「ロマンズ」。
やはりいつもよりも熱のこもった演奏だった。
というわけで文句なしの選曲とパフォーマンスでしっかり楽しめた。
下北まで来た甲斐があったよ。
写真は暗いのですがライブ終了後にモザイクの前でポーズを決める
毛ガニさん、まんぷくさん、さとしこさんの3人。
また行きます!!!