スペアザの野音ワンマン。
最後に彼らのライブにいったのは2009年の12月である。
昨年でたアルバムは買っていない。
つまりここ1年半くらいスペアザから遠ざかっていたわけだ。
本日のライブはとってもとってもやさしいライブで、
「スペアザなんも変わってないなあ、いいなあ」
とココロから喜べる内容だった。
野音でスペアザっていうシチュエーションも最高に気持ちよかった。
しかも選曲が実に時間の流れにあってたんだよね。
夕方は夕方にぴったりの曲が、
夜になると夜にぴったりの曲がなっていた。
1曲目は最新アルバムから「Wait for The Sun」。
キラリキラリといった感じの素晴らしい音。
これぞスペアザ!!!
そのあとは「Bump」で軽快に走り回るサウンドを披露。
ここちいい。
そしてそのあとは必殺のピーズフルなキラーチューン「Uncle John」!!!
実はこの日個人的に一番聴きたかった曲なのだ。
夕暮れの野音にマッチした素晴らしい瞬間だった。
このあと日がおちてきたところで「ACN」で1部は終了。
もっとやってたかもしれませんが、
この時点ですでに缶ビールを350ml×4本飲んでいたので記憶に自信がございません。
で、ちょっと待たされてから第二部は意外に早く始まった。
このあたりから曲順に自信全くなし。
とにかく感動したのは「Good morning」!!!
まさかこれが聴けるとはねえ。
すでに時間は夜だったけど、周りが暗いぶんだけこの曲がとてもよく輝いていた。
あとは「Circle」もやってたね。
後半はクライマックス的な曲が続いた。
「PB」ではみんながそろって手拍子していた。
へー、こんなリズムとるんだ、知らんかった。
そしてオレが最もすきな曲「IDOL」もバッチリやってくれた。
最高潮にまぶしかったぜ。
あと何曲かやってたかもしれんが記憶なし。
そしてアンコールである。
メンバーのMCの後半で
長らく封印されていたヤナギシタ氏の俳句がここで披露された。
「忘れない この風景、この人々」みたいな内容だったと思うが正確には覚えてません。
最後にならされた曲はもちろん「AIMS」。
どっかんどっかん盛り上がった。
こうして悪い意味での過剰な演出はとくになく
とってもすっきりとライブは終了。
スペアザ野音、最高ではないか!!!
また行きたいっす。
0 件のコメント:
コメントを投稿