降り止まない雨の中を野音へ。
ザゼンボーイズである。
先週水戸でみたばっか。
でも今日は会場も天候もなにもかもが違いすぎる。
カッパきて缶ビールを飲みながら開演を待つ。
雨は全然やまない。
ステージはというと、床も雨でびしょびしょで滑ってライブにならないとのことで
床から1メートル近く高い場所に高台のような別のステージを組み立て式で作っていた。
17時40分頃テレヴィジョン「マーキームーン」が鳴り響く。
向井と吉田一郎の2人だけが登場。
吉田一郎やはりムラザキシャツ。衣装はこれしか観たことがない。
向井の「雨に似合うバラードを1曲」というMCでまずはベースと鍵盤のみでインスト曲を披露。
確かに雨にはぴったりな感じだった。
これが終わると松下とカシオマンが登場してバンドがそろった。
カシオはピンクのポロシャツ。これも定番の衣装である。
1曲目は「idiot funk」でずっしりと始まった。
2曲目で「Honnoji」。雨でもかっこええ。
そのあとは「Weekend」。カシオマンのギターの変態度が伝わってくる曲だ。
このあと「HIMITSU GIRL'S TOP SECRET」でそのあとはたしか
「DARUMA」「TANUKI」と続く。ここからは先週の水戸公演とほとんど一緒だった。
「MABOROSHI IN MY BLOOD」→「IKASAMA LOVE」のド定番の流れ。
その後は「安眠棒」→「YOU MAKE ME FEEL SO BAD」の2曲。
その後はここから中盤とでもいうように「Asobi」が始まった。
このまま「I don't wana be with you」だなあと思ってたら、それは違い
「久々にフリーセッションをやってみたいと思います」という向井のMCで4人のフリーセッションが始まった。向井が鍵盤でリズムとリフを作りそれに4人がバラバラにのっかっていくというもの。
決して安易にメンバーが同じリズムを刻まないのがザゼンっぽかった。ドラムとベースとギターがバラバラなリズムで響くのであるが、それでもセッションとして成り立っているのである。
そして向井がそれら3人の演奏を指揮者のごとく自由に操っていた。
このフリーセッションを10分くらいやってたと思う。
そのまま向井がギターをかついて「KIMOCHI」へ。これまた凄まじいイントロのドラムである。
「COLD BEAT」へ。
んでもってそのまま「FRIDAY NIGHT」へ。
んでもってラストは「RIFF MAN」でドカドカやって終了。
アンコールは本編でやんなかった「I don't wana be with you」→「SABAKU」の2曲。
ラストが「SABAKU」っていうのが天気にマッチしてて良かった。
こうして豪雨の中ライブは終了。
雨の中という悪条件であったが彼らの気迫は伝わってきた。
ライブが終わる頃に雨は弱まっていた・・・。
以上!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿