19時15分頃にモザイク到着。
「蟲ふるう夜に」というバンドのライブを1曲観たがこれがすんげえかっこよかった。
そしてビンビールズ。
なにはともあれ「スリーコード」が聴けたのが良かった。
ベースさとしこさんの目の前で観賞。
まずは「ロマンズ」でスタート。
今夜のモザイクはサウンドがいい。とくにベースの音がよく聞こえて実に良かった。
「ロマンズ」は歌詞がいいんでオレも一緒になって歌ったね。
2曲目で「バカボンド」。
アップテンポな演奏に会場もヒートアップ。
このあとは「迷信と科学」「ペンキ」とわりとしっとりとした2曲。
そのあとはミラーボールも回転して「黄色い太陽」。
これが実によかった!!!
間奏のところでさとしこさんのベースが実によく「うたって」いて、いつになくグルーヴィーな演奏であった。
この曲でがっつり盛り上がったあとは
「楽しい時間はあっという間にすぎ・・・」
というまんぷく氏のお決まりのMCでラストの曲に。
「ビンビールズはこの曲にすべてをかけます!!!」
という熱いMCのあとに鳴らされたのは「エアーヨーヨー」のイントロ。
「へ?・・・『スリーコード』やんないの???」
オレは正直がっかりであった。
この日のオレは「スリーコード」を聴きに下北に来たといっても過言ではないのだ。
そんなオレの気持ちなど無視して演奏は続く、
が、そのあと歌が始まる前に、エアーヨーヨーの演奏は唐突に終わったのだった。
「ちがうちがう、この曲じゃない!!!」というまんぷく氏のMC。
ちょっとしたフェイクだった。これにはやられたね。期待していただけに。
そして正真正銘のラストは「スリーコード」だった。
もう感動!!!泣きそうになった。
ずっと踊って、歌った。
この曲はサウンドもメロディも歌詞もどれもこれも最高だ。

←いいっすね、この歌詞。(ビンビールズブログより引用させていだきました。まんぷく氏による「書★DO」らしいです。)
ビンビールズのライブにいってその演奏に感動しているという事も嬉しいんだけど、
あとはそんな感動を与えてくれるビンビールズというバンドに出会えたという事もまた嬉しいのだよ。
というわけで最高のライブだった。
終わってからはさとしこさんに挨拶。
出口でナマハゲさんにも挨拶。
次回ライブは5月29日だそうだ。
いい誕生日になった。
このあと下北沢でさらにすばらしい出来事が!!!
(つづく・・・)
0 件のコメント:
コメントを投稿